いい子!えらい!はNG?モンテッソーリ流 諦めない心を育む、こどもの褒め方 こどもがなにかをしたとき、「いい子!」「えらい!」「すごい!」などの言葉を使って褒めることはありませんか?モンテッソーリ教育では、このようにおだてたり、褒めちぎったりする必要はないと考… 2023年01月26日 ジャーナル
「まずは自分を幸せにしよう」と思えるように 子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるMontessori Parentsでは、子どもの育ちや子どもとのかかわりについて、マインドからスキルまで体系的に学ぶカリキュラムが組まれていま… 2023年01月26日 受講生インタビュー
こどものわがままどこまで対応する?モンテッソーリ流3つのコツ 「着替えさせて」「パパがやって」「ママこれ買って!」など、日々こどもと過ごしていると、こどもからさまざまな要求が出てきますよね。 そんなとき、どこまでその要求に応えるべきか、要求に応え… 2023年01月20日 ジャーナル
「親の役割」がわかり、子育てを自由に感じるように 子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるMontessori Parentsでは、ご夫婦でともに学ばれている受講生の方々もいらっしゃいます。 今回お話を伺った綾子さんは、共働きで2歳と… 2023年01月18日 受講生インタビュー
自分の指針を立て、長期的な目線で子育てができるように 子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるMontessori Parentsでは、ご夫婦でともに学ばれている受講生の方々がいらっしゃいます。今回お話を伺った賢一さんもそのひとり。ふたり… 2023年01月18日 受講生インタビュー
学ぶことで自信がつき、子育てを楽しめるように Montessori Parentsの受講生の中には、仕事や家事に育児など、忙しい日々の中でレッスンを受講されている方も多くいらっしゃいます。今回お話をお伺いする今井美祐さんもそのひと… 2023年01月18日 受講生インタビュー
「早くしなさい」の口癖を変換!子どもの自己肯定感を育む声かけ3ステップ 急いでいる朝、なかなか子どもの支度が進まないとき、「早くしなさい!」とつい口から出てしまうことはありませんか?こどもを尊重したかかわりをしたいのに、気づけば意に反する言葉が出てしまう、… 2022年12月27日 ジャーナル
兄弟げんか、モンテッソーリ流かかわり3つのポイント 兄弟姉妹のお子さんがいるご家庭では、毎日こども同士のけんかが絶えずお悩みの方も多いのではないでしょうか。「仲良く過ごしてくれたらよいのに」「どうしてけんかばかりするのだろう」とけんかの… 2022年12月16日 ジャーナル
食事中に席を立つ子ども、モンテッソーリ流かかわり方と声かけ5つのポイント 一日のうちで3度もある食事の時間、子どもにはできるだけたくさん食べて栄養をとってほしいと、親ならだれもが願うと思います。しかし、実際には、食事中に何度も椅子の上に立ったり、椅子から降り… 2022年12月01日 ジャーナル
ファンタジーはNG!?子どものための絵本選びのポイントと年齢別おすすめ絵本15選! お子さんに絵本を読み聞かせたり、キッズスペースやリビングに絵本を用意したりしているご家庭は多いかと思います。では、どのような絵本が子どもの発達を促すのか、絵本の選び方についてはご存知で… 2022年09月14日 ジャーナル