モンテッソーリペアレンツ受講生インタビュー
「まずは自分を幸せにしよう」と思えるように
Before:自己犠牲があたり前
子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるモンテッソーリペアレンツでは、こどもの育ちやこどもとのかかわりについて、マインドからスキルまで体系的に学ぶカリキュラムが組まれています。今回お話を伺った美幸さんは、2歳になるご自身のお子さんを育てているばかりでなく、児童にたずさわるお仕事をされています。
「胎児期や乳幼児期から自立というゴールまで、こどもの育ちを通して学びたい」と受講を決めた美幸さん。モンテッソーリペアレンツを受講されたことで、こどもに向けるまなざしにどのような変化を感じられているのでしょうか。詳しくお話を聞かせていただきました。
プロフィール
内藤美幸さん
お住まい:東京都
ご職業:小学校教諭(育休中)
お子さまの人数:1人 (2歳)
深く共感したモンテッソーリ教育の考え方
モンテッソーリ教育を知ったきっかけや、モンテッソーリペアレンツの受講を決めた理由は何でしたか?
モンテッソーリ教育という言葉に出会ったのは、息子が生後3~4か月のころでした。「こどもが主役」「こどもからスタートする」という考え方に深く共感しましたし、モンテッソーリ教育について、書籍を読めば読むほど「(こどもとのかかわりで)自分が大事にしてきたことだ」と感じました。さらにふとした折、私自身も幼少期にモンテッソーリ園に通っていたことを知り、自分のルーツも感じるようになりました。
児童にかかわる仕事をしていることもあり、「自立というゴールを見据え、こどもの育ちを 学びたい」、また「息子の育ちを助ける幅が広がれば」と思い、モンテッソーリペアレンツの受講を決めました。
児童にかかわる仕事をしていることもあり、「自立というゴールを見据え、こどもの育ちを 学びたい」、また「息子の育ちを助ける幅が広がれば」と思い、モンテッソーリペアレンツの受講を決めました。
どのようなスケジュールでモンテッソーリペアレンツを受講されていますか?
受講開始当初は、毎日のようにレッスン動画を見ていました。「次のレッスンが気になって仕方がない!」と、夜に勉強するのが楽しみになっていましたね。ひと通り動画を見終えた後は、家事の合間に聞き流し、繰り返しインプットしていきました。
同じ言葉や内容でも、その時々の自分によって響く言葉が毎回異なり、その時に必要な気付きを受け取れるよさを感じました。学んだ内容は夫に伝えてアウトプットすることで、自分が大切にしていること、また逆にあやふやになっていることに気付くことができました。
同じ言葉や内容でも、その時々の自分によって響く言葉が毎回異なり、その時に必要な気付きを受け取れるよさを感じました。学んだ内容は夫に伝えてアウトプットすることで、自分が大切にしていること、また逆にあやふやになっていることに気付くことができました。
モンテッソーリペアレンツで学び、「今」の尊さに気が付いた
モンテッソーリペアレンツで特に印象に残っている学びは何ですか?
いくつもあるのですが、まず「こどもが答えを持っている」という言葉です。こどもが答えを持っているからこそ、「(こどもを)見ることに尽きる」し、「見る力を鍛えたい」と思いました。
また「離れるべき時に離す」というのも、ピンときたキーワードでした。時期が来たらこどもをきちんと手離せる自分でありたいですし、その時のためにも、かかわりを求めてくれる今に感謝し楽しみたいですね。
また「離れるべき時に離す」というのも、ピンときたキーワードでした。時期が来たらこどもをきちんと手離せる自分でありたいですし、その時のためにも、かかわりを求めてくれる今に感謝し楽しみたいですね。
学びを深める中で、親としてどのような変化を感じましたか?
体系的に学び、こどもが「自立」というゴールに向かっているとわかったからこそ、息子が「今」コミットしていることを見つめ、自分の「今」を重ねながら楽しんでいきたいと思うようになりました。
過去も、今も、これからの成長も愛おしく楽しい。そんな尊さをかみしめられるようになった実感がうれしいですね。モンテッソーリペアレンツで学んだことで、そういう部分に戻る意識づけができるようになりました。
過去も、今も、これからの成長も愛おしく楽しい。そんな尊さをかみしめられるようになった実感がうれしいですね。モンテッソーリペアレンツで学んだことで、そういう部分に戻る意識づけができるようになりました。
月に一度開催されるワークショップは、美幸さんにとってどんな時間ですか?
他の受講生の方々と考えを共有できるワークショップは、自分の学びをさらに広げることができる楽しくありがたい時間です。自分ひとりでは考えが凝り固まってしまうこともありますが、他の方々のさまざまな気持ちや気付きに触れることで視野が広がるのを感じます。みなさんの考えを自分の思いに紐づけたり、「取り入れたい」と感じることも多いです。
モンテッソーリペアレンツで育んだ、私の「子育ての軸」
モンテッソーリペアレンツを受講してよかったと感じることは何ですか?
子育てをしていると、自分とは異なるさまざまな価値観や子育て観に触れる瞬間がありますよね。それはまるで向かい風のようで、自分が揺さぶられるように感じることもあります。しかしモンテッソーリペアレンツで学び、そんな時には自分や夫の考えや思いをすりあわせる作業をすることができるようになりました。
家族としてこどもへの向き合い方を考えることで、子育ての軸の根本が太くなり、さらに(枝分かれする)小さな部分も育んでもらいました。そんなふうに、向かい風を自分の「追い風」に変える力をつけることができたと思うんです。
家族としてこどもへの向き合い方を考えることで、子育ての軸の根本が太くなり、さらに(枝分かれする)小さな部分も育んでもらいました。そんなふうに、向かい風を自分の「追い風」に変える力をつけることができたと思うんです。
「子育ての軸」であり「自分軸」でもありますね。ご自身の生き方そのものにも、変化を感じる部分があるのでしょうか?
以前は自己犠牲をあたり前に思っていたのですが、「こどもに幸せになってほしいのであれば、まずは自分を幸せにしよう」「自分を強くしよう」という思いをもつようになりました。心に余裕があるかないかで、こどもに向けるまなざしが変わってきますからね。
仕事でも日々「ベストを尽くそう」としていましたが、毎日ベストを重ねるのは自分の心にすごく負荷がかかります。講師のあきえ先生の「ベターを重ねていく」という言葉を聞き、「それは持続可能だな」と思いましたし、実践してみてとても心地よく感じました。
仕事でも日々「ベストを尽くそう」としていましたが、毎日ベストを重ねるのは自分の心にすごく負荷がかかります。講師のあきえ先生の「ベターを重ねていく」という言葉を聞き、「それは持続可能だな」と思いましたし、実践してみてとても心地よく感じました。
美幸さんがモンテッソーリペアレンツをすすめたいと思われるのはどんな方ですか?
私の実家は遠く、コロナ禍、子育てについて相談したいと思う場所や人に出会う機会もなかなか見つけることができませんでした。子育てに不安を持つことはあたり前だと思うのですが、それでも自分の心が揺らいでしまうことがありました。
そんな中で出会ったモンテッソーリペアレンツは、子育てに対し不安を抱いている人にも、逆に「こどもに対する思いがあふれている」という人にも寄り添ってくれる場所です。ネガティブな思いを抱える方も、「こどもが好き!」とポジティブな思いを持つ方にもおすすめしたいです。
そんな中で出会ったモンテッソーリペアレンツは、子育てに対し不安を抱いている人にも、逆に「こどもに対する思いがあふれている」という人にも寄り添ってくれる場所です。ネガティブな思いを抱える方も、「こどもが好き!」とポジティブな思いを持つ方にもおすすめしたいです。
子育てのためのモンテッソーリ教育がオンラインで学べる!
モンテッソーリペアレンツは、子育てに特化したモンテッソーリ教育のマインド・知識・こどもへのかかわり方を体系的に学び、子育て力が身につくオンラインスクールです。
モンテッソーリ教育を学んで、お子さんとの毎日もっと楽しいものにしませんか?子育てを一緒に考え、支え合える仲間が待っています。
この記事を書いた人
フランス在住ライター。教育、語学、旅、文化などについて執筆。日英翻訳も行う。大学卒業後渡英、ロンドンでライター活動を開始。その後日本で英会話講師や編集業を経たのち、インターナショナルスクールで5年間幼児教育に携わる。現在は、フランス南西の街トゥールーズで、日本にルーツを持つ幼児たちに日本語教育も行っている。