1. トップ
  2. ジャーナル
  3. モンテッソーリ教師が選ぶ!年齢別、秋のおすすめ絵本10選

モンテッソーリ教師が選ぶ!年齢別、秋のおすすめ絵本10選

公開日:

葉っぱの色が赤色に変わり、風も冷たくなってきたこの頃。でも、まだ本格的な寒さに入る前だからこそ、色々な体験ができる季節でもあります。

この記事では、モンテッソーリ教師が厳選した秋のおすすめ絵本10冊をご紹介します。ぜひ参考にしていただき、お子さんとの絵本タイムをお楽しみください。

モンテッソーリ教育の絵本の選び方

絵本を選ぶ赤ちゃん

モンテッソーリ教育の絵本選びのポイントは、「現実に即している」ということです。乳幼児期(特に0歳〜3歳)は、自分が置かれた環境に適応していこうとしている時期です。そのため、現実を知るということが、発達上とても大事だとされています。

イラストが写実的だったり美しいもの、そしてストーリーが現実的なものを選んでいきましょう。

モンテッソーリ教育の絵本の選び方について、詳しくは過去の記事「ファンタジーはNG!?子どものための絵本選びのポイントと年齢別おすすめ絵本15選!」をお読みください。

秋のおすすめ絵本10選

それでは早速、秋におすすめの絵本をご紹介していきます。

0〜3歳、3〜6歳の年齢別にご紹介しますが、あくまで参考なので、対象外の年齢はありません。目の前のお子さんが、興味を示しているか、ぜひ観察しながら楽しんでみてください。

0〜3歳のおすすめの絵本

①『どんぐり』

作 者:こが ようこ (著)
出版社:大日本図書

大日本図書
¥1,210 (2024/11/20 23:27:16時点 Amazon調べ-詳細)

「語りかけしたいけど…どうはじめたらいいの?」
「絵本を読んであげたいけど…どれから読めばいいの?」
というお悩みに応えるためにつくられた絵本です。


リズミカルな語りかけ口調で進んでいくため、子どもに「どんぐりがおちたね〜」と話しかけたくなるような一冊です。絵本を通してコミュニケーションも楽しめるため、お子さんのペースでコミュニケーションを取りながら読み進めるのがおすすめです。

「ストン!」「ポン!」などいろいろなオノマトペ(擬音語)もでてくるため、自然と楽しい時間になるでしょう。また、色づいているどんぐりがリアルな描写で描かれているのも、お子さんが「どんぐり」を知るきっかけになっていいですね。

②「からすが かあ!』

作 者:とうごう なりさ (著)
出版社:福音館書店

株式会社 福音館書店
¥990 (2024/11/21 00:09:32時点 Amazon調べ-詳細)

0歳から楽しめる絵本。絵本全体のテーマが「秋」というわけではないのですが、日常でよく見かけるからすが主役となり、実がなった柿をツンツン突くシーンなどが描かれています。

日常でよく見かけるけど、そこまで観察できるわけではない「カラスの一日」が、リアルな描写で美しく描かれている一冊です。

「「ツンツン パクン!」など短い文章と分かりやすいイラストで進んでいくため、何度も読むことでお子さんも覚えてしまいそう!愛着が湧いてさらに絵本の時間が楽しみになるでしょう。

③『あきぞらさんぽ』

作 者:えがしら みちこ (著)
出版社:講談社

講談社
¥1,320 (2024/11/21 02:30:11時点 Amazon調べ-詳細)

『あめふりさんぽ』『さんさんさんぽ』『ゆきみちさんぽ』『はるかぜさんぽ』につづく、人気シリーズの「秋バージョン」。

秋の冷たい風の中、朝散歩に出発です!落ち葉を踏んだり、どんうりが落ちてきたり。本当にお散歩しているような気持ちになれる一冊です。絵本の内容や描写も現実に即していてリアルな表現なのもおすすめのポイントです!

本当にお散歩に行きたくなっちゃうこと間違いなし。実際にお散歩に行ったり、「落ち葉があったね。かさかさ 言うね」などと絵本に出てくることを体験してみるのもいいですね。

④『でんしゃは うたう』

作 者:三宮 麻由子 (著)
出版社:福音館書店

株式会社 福音館書店
¥990 (2024/11/21 02:30:12時点 Amazon調べ-詳細)

秋は、お出かけしてどこか行くのにぴったりな季節!電車に乗ってお出かけするのもいいですね。この絵本は、そんな体験をする前や後におすすめの一冊です。

車窓の風景と電車の音だけで話が進んでいく面白い内容。「たたっ つつっつつ たたっ つつっつつ どどん」などのようにまるで電車が歌っているかのように聞こえる音を表現しています。「これは何の音かな?」と考えてみるのもいいですね!

音が面白く楽しいのはもちろん、描写もリアルで見ているだけでも電車にのっている気分になれるイラストです。

⑤『あきの おさんぽ いいもの いくつ?』

作 者:おおたぐろ まり (著)
出版社:福音館書店

秋のお散歩の途中で出会ったものを、1から10まで楽しく数えます。上空を舞うトンビ「1」、小川にそってカワセミ「2」、せせらぎの中にザリガニ「3」…などと「10」まで数えていきます。3歳後半になり、少しずつ何かを見つけたり、数を言ってみたりするような姿が見られたらおすすめの一冊です。

まだ数が数えられないときには、無理に数えなくても「どこにあるかな?」と一緒に探すだけでも楽しむことができます。

現実的な描写を通して秋の自然に触れることができ、色々な発見ができるところもおすすめポイントです。

3〜6歳におすすめの絵本

続いては、3〜6歳におすすめの絵本を5冊ご紹介します。

3歳以上になってくると、お子さんが「これ読みたい!」などと意思表示をすることができるようになるため、お子さんと相談しながらぜひ決めてみてください。

⑥『ごらんずっしり さつまいも』

作 者:いわさ ゆうこ (著)
出版社:童心社

『どででんかぼちゃ』『にににん にんじん』『どっかん だいこん』などの「どーんとやさいシリーズ」の一冊です。たねいもから収穫までの様子を親しみやすいけど現実的なイラストで描いています。

いろいろな種類のさつまいもやさつまいもの一年も紹介してくれているので、「もっと知りたい!」「これは何?」と興味をもつ時期のお子さんにぴったりです。

さつまいもの収穫体験と合わせて読むと追体験となってさらに子どもの印象に残っていきますね。大人が読んでも「へえ!そうなんだ!」と発見がきっとあるでしょう。

⑦『おこめができた!』

作 者:岩間 史郎/写真 (著)
出版社:ひさかたチャイルド

食育におすすめの一冊!
お米の種類にもよりますが、8〜11月頃は新米の収穫が行われ、お店に新米が並ぶ時期です。絵本の中では、一軒の農家を長期にわたって取材した写真を元に、水田を耕すところから、稲がお米になるまでを教えてくれます。

そのような時に写真でよく分かる「お米」の実るまでの変化を知ることで、より食への興味や感謝をもつきっかけになるかもしれません。さらに農家さんの苦労や感謝も感じることに繋がるかもしれませんね。

⑧『おちば』

作 者:おーなり 由子 (著)
出版社:ほるぷ出版

ほるぷ出版
¥1,650 (2024/11/21 02:30:13時点 Amazon調べ-詳細)

赤色、黄色、オレンジ色。いろいろな色の葉っぱたち。

そんな色づいた落ち葉を見つけた男の子。
「あるくたびに しゃくしゃく おとがするんだ」
そんな音の気付いた男の子は落ち葉を足で踏みしめたり、手にかかえたり。

美しい自然の中で感じる、音、感触、匂いなど。読んでいるだけで感覚が刺激されるような心地よい一冊です。読み終わったら同じようにダイナミックに落ち葉と遊びたくなるでしょう。

⑨『どんぐりころころ』

作 者:大久保 茂徳 (監修)
出版社:ひさかたチャイルド

「どんぐり」をテーマにした絵本はたくさんありますが、その中でもいろいろなどんぐりに興味をもったり、それぞれのどんぐりに”違い”に気づいたりしたらおすすめの絵本です。

写真をもちいてどのようにどんぐりが生長していくのかがよく分かります。さらに約20種類近くのどんぐりをそれぞれに比べ、どんな特徴があるのか一目瞭然!

公園や道、おうちの近くで拾ったどんぐりが「これは何の種類かな?」と考えるのが楽しくなっちゃう一冊です。「これは“くぬぎ”」「これは”あべまき”」と名前が分かるだけで子どもの興味はぐっと深まっていきます。

⑩『ようこそ こどものけんりのほん』

作 者:えがしら みちこ
出版社:白泉社

 どうしてこの絵本が「秋」のおすすめ絵本なんだろう?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。実は、毎年11月20日は「世界子どもの日」なのです!詳しくは、ぜひこちらの「【11月20日は世界こどもの日】こどもの権利って何?今、あなたにできること」をお読みください。

そんな季節に読みたい一冊です!自分にはどんな権利があるんだろうということを子どもが学べるだけではなく、この絵本を通して私たち大人も学ぶことができます

お子さんが自分の権利について知ることは生きる上でとても大切なことです。繰り返し何度も読みたいそんな絵本です。

まとめ

今回は、景色や植物、乗り物などをテーマにした秋のおすすめ絵本を、モンテッソーリ教育の視点で集めてみました。お子さんと読んでみたい絵本はありましたか?

身近なものを題材にした絵本は、自分が生まれた世界のことを知るのに最適。「これってどうなっているの?」という、こどもの純粋な興味関心を膨らませるのに、とてもよいツールだと思います。

ぜひ、原体験ともかけ合わせながら、秋の絵本時間を楽しんでください。
他にも年齢別やテーマ別におすすめの絵本をご紹介していますので、絵本選びの参考にしてみてください。

子育てのためのモンテッソーリ教育がオンラインで学べる!

モンテッソーリペアレンツは、子育てに特化したモンテッソーリ教育のマインド・知識・こどもへのかかわり方を体系的に学び、子育て力が身につくオンラインスクールです。

「どんなことが学べるの?」「子育てをしながら学べるか不安」といった疑問やお悩みにお答えする無料の体験説明会をオンラインで実施しています。少しでも気になったらまずは無料体験説明会へご参加ください。以下のボタンをクリックして、公式LINEからご予約いただけます。

この記事を書いた人
モンテッソーリペアレンツ
Montessori Parents 管理者

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました