モンテッソーリペアレンツ受講生インタビュー
学ぶことで見えた本当の自分とこどもの姿
BEFORE 子育てに疲弊し、自信のない私
子育てのためのモンテッソーリ教育を学べるモンテッソーリペアレンツでは、モンテッソーリ教育のマインドや知識がわかる基礎コースでの学びをベースに、実践コースで子育ての力を自分のものにしていきます。
基礎コースから実践コースまでおよそ1年間、モンテッソーリペアレンツで学びの時間を過ごしてきた北原由希子さん。実践コースを修了した今、「知識と現実が合わさり、こどもの姿や自分自身の本当の気持ちが理解できるようになった」と言います。今回は、由希子さんが経た学びの旅路についてじっくりお話を伺います。
プロフィール
北原由希子さん
お住まい:神奈川県
ご職業:飲食業(パート/アルバイト)
お子さまの人数:二人(6歳、4歳)
「こどもをもっと理解したい」と思わせてくれたモンテッソーリ教育
由希子さんは、どのようなきっかけでモンテッソーリ教育に興味を持たれましたか?
第二子を出産した際、当時2歳半だった長男の見せる姿が理解できなくなってしまいました。長男が見せる赤ちゃん返りのような姿に対応を悩む一方で、赤ちゃんは寝てくれず、生活のリズムはぐちゃぐちゃに。その苦しさは、焦りや不安、イライラや怒りに変わり、こどもにそのまま感情をぶつけてしまうこともありました。
疲弊し、怒ってばかりで自己嫌悪に陥る日々。子育てが一番つらかったそんな時期に出会ったのがモンテッソーリ教育でした。
きっかけとなったのは、モンテッソーリペアレンツファウンダーであるあきえ先生のVoicyです。そこで「こどもには育つ順序がある」「それぞれの時期に育むことがある」といったモンテッソーリ教育に基づく考え方や、こどもへのかかわり方を知りました。自分が常識だと思っていたかかわりは絶対ではないと気付きましたし、モンテッソーリ教育の考え方が好きだと感じましたね。
疲弊し、怒ってばかりで自己嫌悪に陥る日々。子育てが一番つらかったそんな時期に出会ったのがモンテッソーリ教育でした。
きっかけとなったのは、モンテッソーリペアレンツファウンダーであるあきえ先生のVoicyです。そこで「こどもには育つ順序がある」「それぞれの時期に育むことがある」といったモンテッソーリ教育に基づく考え方や、こどもへのかかわり方を知りました。自分が常識だと思っていたかかわりは絶対ではないと気付きましたし、モンテッソーリ教育の考え方が好きだと感じましたね。
モンテッソーリペアレンツでモンテッソーリ教育を学ぼうと決めた理由を教えてください。
そんなふうにモンテッソーリ教育の考え方を知っていく中で、「もっとこどもについて理解したい」「モンテッソーリ教育の全体像や本質を学びたい」と思うようになりました。断片的な情報ではなく、こどもの発達段階などについて体系的に学び、一つひとつの知識を深めたかったんです。
モンテッソーリペアレンツには、講師や他の受講生と交流できるコミュニティやワークショップがあるため、あらゆる視点から物事を捉える力も育めるのではと思いました。「子育ての軸を見つけよう」という言葉にも惹かれましたね。ここまで食らいついて「学びを深めたい!」と思ったのは初めての経験でした。
モンテッソーリペアレンツには、講師や他の受講生と交流できるコミュニティやワークショップがあるため、あらゆる視点から物事を捉える力も育めるのではと思いました。「子育ての軸を見つけよう」という言葉にも惹かれましたね。ここまで食らいついて「学びを深めたい!」と思ったのは初めての経験でした。
学ぶことで見えた、こどもの姿と自分自身の気持ち
基礎コースから実践コースへと学びを進められ、よかったと思うことを教えてください。
基礎コースでは幅広い知識を身に付けることができましたが、その知識を実生活に落とし込むイメージがぐっとわいたのは、実践コースに進んでからです。「ケーススタディ」という動画で、家庭の子育てにおけるような具体的なやりとりを見られたのがとてもよかったです。
学んだことをすべて実践しようとすると気が遠くなり、「できない」と感じてしまいがち。そんな中、実践コースの「5minds ・10tips(レッスン動画の中で紹介している、実践のときに意識したいポイント)」を押さえることで、自分のこどもへのかかわりが見えるようになりましたし、「次はこれをやってみよう」という意欲につながっていきました。
学んだことをすべて実践しようとすると気が遠くなり、「できない」と感じてしまいがち。そんな中、実践コースの「5minds ・10tips(レッスン動画の中で紹介している、実践のときに意識したいポイント)」を押さえることで、自分のこどもへのかかわりが見えるようになりましたし、「次はこれをやってみよう」という意欲につながっていきました。
モンテッソーリペアレンツを受講し、由希子さんはどのような変化を感じていますか?
知識を得たことで、「この子は何がしたいんだろう」というこどもに対する漠然とした不安が減り、「発達段階を考えると、こんな傾向が見られるかもしれない」「こういうことを求めているのかな」と、知識と現実が合わさってこどもの姿を捉えられるようになりました。
また、自分自身に向き合えるようになったことも大きな変化です。受講し始めたころは「学んでいるのに実践できていない」と現実と理想のギャップに苦しんだこともあったのですが、そんな自己否定的な捉え方は、知らぬうちに他者の捉え方にもつながっているのではと気が付いたんです。そこで、まずは「自分を受け入れよう」と目の前の学びに必死で取り組むようになりました。
また、自分自身に向き合えるようになったことも大きな変化です。受講し始めたころは「学んでいるのに実践できていない」と現実と理想のギャップに苦しんだこともあったのですが、そんな自己否定的な捉え方は、知らぬうちに他者の捉え方にもつながっているのではと気が付いたんです。そこで、まずは「自分を受け入れよう」と目の前の学びに必死で取り組むようになりました。
具体的にはどのような過程を経て、ご自身に向き合えるようになったのでしょうか。
ワークショップで、毎回異なるテーマに沿って内省し、自分の内側からこたえを絞り出す。この作業を何度も繰り返したことで、思考が整理され、自分自身の感情や本当の望みが捉えられるようになっていきました。「私は今なぜイライラしているのだろう」と感情やその理由を把握できるようになり、気持ちが爆発することもなくなりました。以前の私は、きっとこどもの姿だけでなく、恐れや不安といった自分自身の感情もわからずにいたのだと思います。
モンテッソーリペアレンツでのこうした学びの時間を経て、私自身がモンテッソーリ教育を受けているような感覚さえするのだから不思議です。
モンテッソーリペアレンツでのこうした学びの時間を経て、私自身がモンテッソーリ教育を受けているような感覚さえするのだから不思議です。
実践コースへ進んだからこそ身に付いた実践力
モンテッソーリペアレンツで学んだ1年間、由希子さんのモチベーションはどのように移り変わっていきましたか?
受講開始当初、ある心配事から心の面で学ぶ状態になれず、モチベーションは低いままでした。しかし、そんな時もふとモンテッソーリペアレンツを覗いてみると、そこには私が共感できる(大事にしたい)ことがありました。
こどもの体調不良が重なり、気持ちはあっても時間が取れないということもありましたが、学びを進めることで学ぶことが楽しくなっていったという感覚があります。
実践コースでは課題が出るため、取り組んでいる実感や学びが積み重なり、「もっと知りたい」という意欲が生まれます。実践コースを受講しながら徐々に力が付いていくのを実感しましたし、受講し終えた今、本当に実践力が身に付いたなぁと感じています。
こどもの体調不良が重なり、気持ちはあっても時間が取れないということもありましたが、学びを進めることで学ぶことが楽しくなっていったという感覚があります。
実践コースでは課題が出るため、取り組んでいる実感や学びが積み重なり、「もっと知りたい」という意欲が生まれます。実践コースを受講しながら徐々に力が付いていくのを実感しましたし、受講し終えた今、本当に実践力が身に付いたなぁと感じています。
基礎コースから実践コースまで、由希子さんが学びを継続できた理由は何だと思いますか?
受講する中で、どこかで「やらなければ」という(義務感のような)思いを抱いていたこともありました。しかしそうではなく、私が「取り組みたい!」と思う瞬間に取り組むよう工夫したことで、より集中でき、楽しさから学びを進めることができました。
その背景にあったのは、「こどもといい関係を築きたい」という思いです。親がこどもを大切に思うのは当然かもしれませんが、その思いがきちんとこどもに伝わってこそ、いい親子関係だと言えるのではないでしょうか。だからこそ、こどもに思いが伝わるよう、私は子育てについて学んでいるのだと思います。
その背景にあったのは、「こどもといい関係を築きたい」という思いです。親がこどもを大切に思うのは当然かもしれませんが、その思いがきちんとこどもに伝わってこそ、いい親子関係だと言えるのではないでしょうか。だからこそ、こどもに思いが伝わるよう、私は子育てについて学んでいるのだと思います。
実際に受講してみて、由希子さんがモンテッソーリペアレンツをすすめたいのはどんな人ですか?
こどもとのかかわりに迷っている人です。
私自身、以前は子育てに迷い正解を探し求めていましたが、知識を得てマインドを整えたことで、その場しのぎのかかわりではなく意志を持ってこどもとかかわることができるようになりました。モンテッソーリペアレンツでの学びは、私を内面から変えてくれたのです。
私自身、以前は子育てに迷い正解を探し求めていましたが、知識を得てマインドを整えたことで、その場しのぎのかかわりではなく意志を持ってこどもとかかわることができるようになりました。モンテッソーリペアレンツでの学びは、私を内面から変えてくれたのです。
子育てのためのモンテッソーリ教育がオンラインで学べる!
モンテッソーリペアレンツは、子育てに特化したモンテッソーリ教育のマインド・知識・こどもへのかかわり方を体系的に学び、子育て力が身につくオンラインスクールです。
モンテッソーリ教育を学んで、お子さんとの毎日もっと楽しいものにしませんか?子育てを一緒に考え、支え合える仲間が待っています。
この記事を書いた人
フランス在住ライター。教育、語学、旅、文化などについて執筆。日英翻訳も行う。大学卒業後渡英、ロンドンでライター活動を開始。その後日本で英会話講師や編集業を経たのち、インターナショナルスクールで5年間幼児教育に携わる。現在は、フランス南西の街トゥールーズで、日本にルーツを持つ幼児たちに日本語教育も行っている。
子育てに
自信がない
自信がない
こどもについ
イライラ
してしまう
イライラ
してしまう
こどもへの
声かけや
かかわり方が
わからない
声かけや
かかわり方が
わからない
モンテッソーリペアレンツでこどもが自立する
モンテッソーリ子育てを取り入れて
日々の笑顔を増やしませんか?
モンテッソーリ子育てを取り入れて
日々の笑顔を増やしませんか?