モンテッソーリペアレンツ受講生インタビュー
「親の役割」がわかり、子育てを自由に感じるように
BEFORE「子育てに悩んでいた」
子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるモンテッソーリペアレンツでは、ご夫婦でともに学ばれている受講生の方々もいらっしゃいます。
今回お話を伺った綾子さんは、共働きで2歳と4歳になるふたりのお子さんを育てながら、モンテッソーリペアレンツをご夫婦で受講されています。「夫婦で同じ方向を向くためのひとつのコンパスになるのでは」と、ともに学ぶことを決めたおふたり。
ご夫婦で受講することに決められたきっかけや、受講後に夫婦間や親子間で生まれた変化などについて、じっくりお話を聞かせていただきました。
プロフィール
坂本綾子さん
お住まい:東京都
ご職業:会社員
お子さまの人数:2人(4歳男の子、2歳男の子)
「同じ方向を向くためのコンパスに」夫婦で受講を決めたモンテッソーリペアレンツ
モンテッソーリ教育を学ぼうと思われたきっかけ、またご夫婦でモンテッソーリペアレンツの受講を決めた理由を教えてください。
子育てをする中でいろいろな本を読みましたが、「わが子には何が合うのだろう」「私はどうしていけばいいんだろう」と迷い、自分に合致するものがなかなか見つかりませんでした。そんな中、「親としてこんなふうに子育てをしていきたい!」と思えたのがモンテッソーリ教育だったんです。
モンテッソーリペアレンツが「夫婦で同じ方向を向くためのひとつのコンパスになるのでは」と思い、受講に対する迷いはありませんでした。
モンテッソーリペアレンツが「夫婦で同じ方向を向くためのひとつのコンパスになるのでは」と思い、受講に対する迷いはありませんでした。
お忙しい日々、どのようなスケジュールでモンテッソーリペアレンツを受講されていますか?
夫婦で受講しているものの、夫とは別々にレッスン動画を見ています。私は夜に時間を取ることが難しいため、電車での通勤時間や、職場のお昼休憩などのスキマ時間を使って動画を見ていました。
スマホさえあればいつでもどこでも学ぶことができるのは、働きながら学ぶというスタイルを取る私にとってとてもありがたかったです。「もっと見たい、学びたい!」という思いがあったので、受講を開始し2ヶ月後にはすべてのレッスン動画を見終えてしまいました。ワークショップはリアルタイムで参加できないことも多かったですが、アーカイブ視聴することができたので助かりましたね。
ワークショップの時間が「自分はこうなりたい」を明確にしてくれた
印象に残っている学びは何かありますか?
私が直したかった自分の課題は、「感情をのせて話をしてしまうこと」だったのですが、「かかわり・声かけ」についてのレッスンの中で、こどもの自律と自立を助けるためには、甘えることも認めてあげることが大切だと学びました。(その学びをきっかけに、)忍耐はいるけれど、それでこどもが成長していく助けになるのであればと、甘えもやさしく受け止められるようになったと思います。
実際に参加したり、アーカイブで視聴してきたというワークショップは、綾子さんにとってどのような時間ですか?
ワークショップは自分の心と向き合える時間ですね。「今ここに集中して思考する」というワークショップの目的の通り、集中することで自ずと内省し、「今自分には何が足りなくて、どうしたいのか」を考えることができる大切な機会です。
親としてどんな役割を担っていきたいのかが明確になると感じましたし、「自分はこうなりたい」と宣言することで、ワークショップのあとで「こうしていこう!」という思いや自信につながっていきます。
親としてどんな役割を担っていきたいのかが明確になると感じましたし、「自分はこうなりたい」と宣言することで、ワークショップのあとで「こうしていこう!」という思いや自信につながっていきます。
夫婦で同じ認識を持ち、こどもの自立を助けられるように
ご夫婦でモンテッソーリペアレンツで学んだことで、夫婦間や親子間にどのような変化を感じていますか?
今回のMP受講開始してからお互いの感想や考えをシェアするよりは、お互い子育てで実践してそれをお互い見守るというスタイルに変化しています。
お互いモンテッソーリペアレンツで学んだベースがあるからこそ、上手くいったり失敗した時に夫婦でのアイコンタクトが増えて、相手がどんなふうにこどもの自立を助けようとしているのか、言葉にしなくてもわかるようになりました。
以前は環境設定なども私が率先して行っていたため、夫は急な変化に「なぜ?」と戸惑うこともあったようです。ところがモンテッソーリペアレンツで学んだ今では、お互い同じ認識を持つことができるようになったため、私がしようとしていることを夫が理解してくれるという安心感があります。子育てに関して、相手に「こうしてほしい」と依頼することもないですしね。
また、無意識のうちに、お互いのこどもとのやりとりを観察することが出てきたと思います。「こどもの観察」を越え、「親子の観察」を夫婦で互いにできるようになったといいますか。学ぶことで、自分や夫のこどもとのかかわりを客観的に見られるようになりました。
お互いモンテッソーリペアレンツで学んだベースがあるからこそ、上手くいったり失敗した時に夫婦でのアイコンタクトが増えて、相手がどんなふうにこどもの自立を助けようとしているのか、言葉にしなくてもわかるようになりました。
以前は環境設定なども私が率先して行っていたため、夫は急な変化に「なぜ?」と戸惑うこともあったようです。ところがモンテッソーリペアレンツで学んだ今では、お互い同じ認識を持つことができるようになったため、私がしようとしていることを夫が理解してくれるという安心感があります。子育てに関して、相手に「こうしてほしい」と依頼することもないですしね。
また、無意識のうちに、お互いのこどもとのやりとりを観察することが出てきたと思います。「こどもの観察」を越え、「親子の観察」を夫婦で互いにできるようになったといいますか。学ぶことで、自分や夫のこどもとのかかわりを客観的に見られるようになりました。
「モンテッソーリペアレンツを受講してよかった」と感じるのはどのような部分でしょうか。
何が答えかわからない子育てをする中で、「大人の役割が明確にわかった」というのが、モンテッソーリペアレンツを受けてよかったなと私たちが感じている点です。ハウツーではなく、マインドの部分で考え方やかかわり方を学ぶことができましたし、(多くの講座などがある中で)お互い「ここがいい!」と納得して受講できたのもよかったですね。
モンテッソーリペアレンツの学びの土台がある夫。彼のこどもとのかかわりを見ていると、そこからさらに「こうすればいいんだ」と学ぶことがあります。私自身、モンテッソーリ教育を学ぶことで、自分の子育ての軸というか「親として大切にしたい部分」を持つことができるようになったというのは、他ではなく自分のためによかったなと思う部分です。
モンテッソーリペアレンツの学びの土台がある夫。彼のこどもとのかかわりを見ていると、そこからさらに「こうすればいいんだ」と学ぶことがあります。私自身、モンテッソーリ教育を学ぶことで、自分の子育ての軸というか「親として大切にしたい部分」を持つことができるようになったというのは、他ではなく自分のためによかったなと思う部分です。
夫婦で受講された綾子さん。ご主人でもある賢一さんにもインタビューしております。ぜひこちらをご覧ください。
子育てのためのモンテッソーリ教育がオンラインで学べる!
モンテッソーリペアレンツは、子育てに特化したモンテッソーリ教育のマインド・知識・こどもへのかかわり方を体系的に学び、子育て力が身につくオンラインスクールです。
モンテッソーリ教育を学んで、お子さんとの毎日もっと楽しいものにしませんか?子育てを一緒に考え、支え合える仲間が待っています。
この記事を書いた人
フランス在住ライター。教育、語学、旅、文化などについて執筆。日英翻訳も行う。大学卒業後渡英、ロンドンでライター活動を開始。その後日本で英会話講師や編集業を経たのち、インターナショナルスクールで5年間幼児教育に携わる。現在は、フランス南西の街トゥールーズで、日本にルーツを持つ幼児たちに日本語教育も行っている。
子育てに
自信がない
自信がない
こどもについ
イライラ
してしまう
イライラ
してしまう
こどもへの
声かけや
かかわり方が
わからない
声かけや
かかわり方が
わからない
モンテッソーリペアレンツでこどもが自立する
モンテッソーリ子育てを取り入れて
日々の笑顔を増やしませんか?
モンテッソーリ子育てを取り入れて
日々の笑顔を増やしませんか?