
子どもを「ひとりの人」としてとらえ、同じ目線で生きていきたい
夫婦ともに学び、思考し、実践する
しなやかな子育ての軸を育むための場所「Montessori Parents (モンテッソーリ・ペアレンツ)」。この、ひとりひとりの「はぐくむ」ストーリーでは、受講生ひとりひとりの子育ての軸を育む旅路をお届けします。
Montessori Parentsには、子育ての軸を育むための「MP COMPASS〜7つの指針〜」があります。毎月開催するワークショップでは、この7つの指針をひとつひとつ取り上げながら「どうありたいか(Being)」「そのためにどうするか(Doing)」を思考・言語化することで自分の中に気付きが生まれ、このサイクルを繰り返すことで、子育ての軸を育む(Having)ことを目指していきます。
“今ここ“に集中して自分と向き合い思考し、出てきた言葉や気付きが、自分らしい“しなやかな子育ての軸“を育むピースのひとつになっていきます。
今回お話を聞かせてくださるのは、川西いずみさん、康之さんご夫婦です。

お住まい:東京都
お子さまのご年齢:2歳3か月男の子
2022年9月のワークショップは「できたの保障」をテーマに行われました。子どもの力を信じ、子どもが「できた」に到達できるような環境を整え保障してあげることの大切さについて、60分間、「今ここ」に集中し思考を深めていきました。

いずみさんと康之さん、こんにちは!本日もワークショップへのご参加ありがとうございました。今回はいかがでしたか?

今回のワークショップではまず、子どもの「できた」の概念が、自分が思っていたものと違うということに気が付きはっとしました。

毎回、他の参加者の方々の考えに触れ、ほっと安心したり、「それいいな、真似してみよう!」と参考にしたりしています。

ワークショップを通じて、川西さんご夫婦は具体的にどのような気付きや学びを得られているのでしょう。詳しくお聞かせください!
ワークショップは、お互いのことをより深く知る機会

康之さん:いつも「子どもを子ども扱いしない」と意識しているのですが、それを具体的に行動に移すことが大切だと思いました。私は気が短くかっとなりやすいので、まずは「ひと呼吸おくこと」を意識したいですね。
いずみさん:ワークショップのチャットでお互いの意見を初めて知ります。似た意見の時もあれば、まったく違う時もあり、ワークショップは夫について知る機会にもなっています。レッスン動画も別々で見ており、私は息子が寝た後、夜の時間に見ることが多いですね。
康之さん:私は仕事の合間に、日々空き時間を見つけては受講しています。
いずみさん:同じことを学び、すり合わせ、「今までこうしてきたけど、今度からこうしよう」と一緒に実践できるのは、夫婦で学んでいるからこそです。家族みんなにとってうれしいことだなと思います。
子どもについて知ることで、イライラや苦しみが減った

いずみさん:私も、宣言を意識し継続していくことに難しさを感じます。宣言が目に見えるよう書き留めたり、夫と声を掛け合いながら習慣化できるようにしていきたいですね。
いずみさん:出産直後は、「育児について、何がわからないのかもわからない」という状態でした。しかしMontessori Parentsで子どもの成長ついて先回りして学ぶことで、「子どもはこうやって育っていくんだ」と知識がつき、子育てを「つらい、苦しい」と思うことはなくなりましたし、余裕を持てるようになりました。
子どもを「ひとりの人」としてとらえ、同じ目線で生きていきたい

康之さん:仕事のため、子育てや家のことになかなか時間をかけられず、もどかしさや申し訳なさを感じていました。夫婦ふたりで育児やこれからのことを考える時間を少しでも持ち、共通言語が増えればいいなと思い受講することにしました。
康之さん:両親が私にしてくれたように、「息子をひとりの人として接する」というのは、ずっと心にある自分との約束です。しかしそれが具体的にどういうことなのかは、学ぶことで徐々にイメージできるようになってきました。会社で部下をサポートするように、子どもも助けていけばいいんだと気付き、以前モンテッソーリ教育に対して感じていた「敷居の高さ」も感じなくなりましたね。
いずみさん:子どもが周りを気にせず、楽しみ、挑戦し、自分の道を見つけて進んでいけるよう、黒子のようにサポートしていきたいです。生きている年月は親の方が長いですが、家族3人、同じ目線で生きていけたらと思っています。

子育てのためのモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール
Montessori Parentsは、子育てに必要なモンテッソーリ教育のマインドやこどもへのかかわりを体系的に学び、あなたらしい「しなやかな子育ての軸」を育むためのオンラインスクールです。
「モンテッソーリ教育ってなに?」「どんなことが学べるの?」「子育てをしながら学べるか不安」などが分かる無料のオンライン説明会を実施しています。
少しでも気になったらまずは説明会へご参加ください。皆さまのご参加をお待ちしております。
自信がない
イライラ
してしまう
声かけや
かかわり方が
わからない
モンテッソーリ子育てを取り入れて
日々の笑顔を増やしませんか?